JIA 日本建築家協会 全国大会京都2009 「京」の佇まい、、はんなりと --受け継がれる人と建築

お知らせ・レポート

お知らせ・レポート > 展示

大会はじまりました!

2009年10月 2日

こんにちは、JIA京都会実行委員会の岡田良子です。

いよいよ大会がはじまりました。
各セミナーはもちろんのこと、
まずは、岸和朗氏×木村宗慎氏のトークイベント「京都から世界へ」、
U-40建築家会議などその他いろいろなイベントが開催され、
初日から大変な盛り上がりです。

20091001a.jpg
20091001b.jpg

いよいよ明日!会場設営してます

2009年9月30日

こんにちは、JIA京都会実行委員会の岡田良子です。
大会まであと1日となりました。

今日は午後から、出展者の設営がはじまりました。
賛助会員のみなさん、京都の伝統建材メッセのみなさん、
JIA会員のみなさんや事務局が総出で、展示の準備をしました。
いよいよ大会本番まじかということで、最後までみなさん、
手を抜かず展示設営におおわらわです。
18時にはやっと設営が完了しまして、明日の準備が整いました。
明日は午前中から臨時総会などがあります。
また、伝統建築セミナーは大変人気で、立ち見が出るかもしれませんので、
席の確保はお早めに...
では、みなさんとお会いできることを楽しみにしております。

02.jpg

03.jpg

01.jpg

posted by JIA京都会 |category ; お知らせ , 展示 , 「京」のはんなり |

U-40 設計コンペ「六甲山上の展望台」全応募作品展示

2009年9月28日


こんには、"U-40 設計コンペ「六甲山上の展望台」全応募作品展示"を担当しているJIA近畿支部青年委員会の都倉です。

昨年に開催されたJIA KINKI U-40 設計コンペティション「六甲山上の展望台」

JIA会員・40歳以下の若手会員建築家を対象に、
六甲山の小高い丘の上に展望台を計画するというものです。

このコンペの全応募作品を一堂に展示しています。
100を超える応募作品はいずれも完成度が高く、
見応えのあるものとなっています。

その新鮮な発想力を最大限に生かした
魅力ある提案の数々を
審査員になったつもりで楽しんでください。

会場は、みやこめっせ第2展示場を入ってすぐ左側です。
会期中は終日、ご覧いただけます(10/1〜4、9:00〜17:00)

この展示は"U-40建築家会議2009"との連動企画です。
コンペに応募した建築家やその仲間が集結し、テーマ別に
バズセッションを行っています。会議はオープンな状態で
行いますので、オーディエンスとして併せてお楽しみ下さい。




posted by JIA近畿支部 |category ; お知らせ , 展示 |

京都新聞に広告掲載されました

2009年9月26日

こんにちは、JIA京都会実行委員会の岡田良子です。

9月25日の京都新聞の夕刊に本大会(JIA全国大会京都2009)の広告が掲載されました。
(左側下段です)

20090925kyotosinbun.jpg

新聞掲載記事 20090925kyotoshinbun.pdf

このイベントは、全国の日本建築家協会員が京都にあつまり、建築に関するセミナー、シンポジウム、会議や展示が行われます。よって、多数は建築家なのですが、イベントのほとんどは一般の方もご参加して頂けるコンテンツとなっておりますので、建築に興味のある方や、建築の勉強をされている学生さん、建築に携わる方々などなど、是非ご参加いただきたく思っております。

特に、最終日(10/4)の子供たちがつくる現代鉾は、京都市内の小学生校(7校8チーム)が、私達建築家と夏休みから何度も何度も話し合い、作品の製作を行ってきました。その仕上げとなる作業を4日に行い、会場周辺において、「鉾巡行」を行います!子供たちは、それぞれの学校や地域の特色を生かしてとても個性的で子供ならではのすばらしい鉾を考えだしましたよ!是非、ご覧いただきたいです。

建築と子供たち 子供たちがつくる現代鉾イベント詳細

その他、京都と言えば「町家」。京都市最大規模の古い町家建築で、そこに伝わる伝統行事や暮らしぶりを維持しながら現在も生活を営まれている、杉本家当主の杉本秀太郎氏を迎えての基調講演やパネルディスカッションでは、京都の伝統文化をはんなりと感じ、今一度ゆるりと立ち止まって建築を通して京都の良さを再認識していただけるのではと思っています。
また、京都で活躍する建築家、文化人、伝統技能者などによる見逃せないイベントが多数あります。是非、ご来場ください。こころよりお待ちしております。

基調講演などのイベント一覧

日本旅行への支払締切は本日25日までです

2009年9月25日

こんにちは、JIA京都会実行委員会の岡田良子です。

本日9/25は、大会登録費用の日本旅行さんへの支払期限となっております。
みなさま、よろしくお願いします。

さて、大会もいよいよあと6日、一週間を切ってきました。
京都会でも、各イベントの準備や10/4に行われる子供たちとの鉾づくりの
準備など大忙しです。
ちまたでは、インフルエンザもあいかわらず流行しているようです。
みなさま、体調管理には気をつけるようにしましょう。

メディア広報について

2009年9月18日

こんにちは、JIA京都会実行委員会の岡田良子です。
今日は、広報関係のお知らせをします。

【新聞関係】
■京都新聞
9月25日(金)夕刊、1面下段に大会告知のPRを掲載いたします。

【テレビ】
■KBS京都
9月30日(水)10:30~「ぽじぽじたまご」生出演、道家、國吉、荒川
出演は11時前後の予定です。
15時から上記番組の再放送があります。
ただしこちらは、その日他に取り上げるような事件、事故などがあった場合、
放映されない可能性があります。

10月2日(金)17:30~「京プラス」
ニュースで取り上げられる予定です。
取材は、基調講演とパネルディスカッションを予定しています。

【ラジオ】
■FM京都
今週末から大会期間中、大会告知の60秒のスポットCMがランダムに流れます。
大会期間中は、以下の番組(パブリシティ)で取り上げられます。
ただし、内容については、変更がある場合があります。

①10月1日(木)「α-MORNING KYOTO(7時~11時)」10時35分頃
 →大会の概略と10月1日のイベント紹介
  ○事業委員会イベント「西陣の町屋再生とまちづくり」
  ○トークイベント「京都から世界へ」 他
②10月2日(金)「α-MORNING KYOTO(7時~10時)10時35分頃
 →大会の概要と10月2日のイベント紹介
  ○基調講演「町屋を生きる!
  ○パネルディスカッション「うるわし・ならわし・おもてなし」
③10月4日(日)「C'S NAVIGATION(9時~11時)」9時40分頃
 →大会の概要と10月4日のイベント
  ○子どもたちイベント「子どもたちが作る現代鉾」など

最新版 大会タイムスケジュール(9月7日現在)

2009年9月 8日

皆様こんにちは、京都会 実行委員会 広報委員の後藤直子です。

9月7日現在で、大会タイムスケジュールを更新しています。

会員対象のプログラムで若干の時間変更等をしました。会員の方々はダウンロードをしてご確認ください。

timeschedule.gif

尚、一般の方がご参加していただけるプログラムについては、変更はありません。多数のご参加をお待ちしております。

イベントフライヤー続々できています!

2009年9月 4日

こんにちは、京都会 実行委員会 広報委員の後藤直子です。

最近の京都は朝晩はすっかり涼しくなって来ましたが、日中はまだ蒸し暑い日がありますが、時折吹く風は肌に涼しく秋の匂いを感じます。

さて、大会イベントの詳細など大詰めになり、当日皆様にお配りするパンフレットもほぼ確定してきました。

イベントによってはフライヤーを作ってPRしているものもございますので、まとめて一度ご紹介いたします。

★画像をクリックすると大きくなります。

20090904flyer1.jpg20090904flyer2.jpg
■大会フライヤー

これは大会フライヤーです。大会のテーマ「京」の佇まい・・はんなりと -受け継がれる人と建築-が決まって、最初にできたフライヤーです。テーマにあったイメージ、色、想いをこの1枚で表現しました。京都の碁盤の目がモチーフで、京都の中心部を囲むように流れる賀茂川が時の流れを表現し、古代紫のグラデーションに赤や黄色がはんなり感を出しています。製作の方には何度も何度も手直しをしていただき大変お手数をおかけしたのですが、インパクトもありとてもいいフライヤーになったと自負しています。大会にはこれを大きく引き伸ばして使用する予定です。


20090904flyer4.jpg
■京都から世界へ

これは、大会の初日、第2ホールで行われる始めてのイベント、「京都から世界へ」です。
このイベントは、京都を拠点に活動し、海外でも高い評価の建築家岸和郎氏と茶の湯を通して精神や美意識、空間論までも思考する茶道家木村宗慎氏のトークバトルです。両氏のバックグラウンドとなる建築物を背景に今までにない視点でのトークが繰り広げられます。
詳しくはイベント詳細


20090904flyer5.jpg20090904flyer6.jpg
■継承されてきた匠の技セミナー

このイベントは3日間にわたって連続で毎日ゲストをかえて行われます。
京数奇屋や京漆喰、京唐紙・・。日本の文化を支える伝統的技能を間近で見ることができる機会はあまりありません。是非ご参加を。1日50名の定員ですので事前にお申し込み下さるとお席の確保ができます。
詳しくはイベント詳細


20090904flyer7.jpg
■JIA25年賞シンポジウム
詳しくはイベント詳細


20090904flyer8.jpg
■「BIMの現状と展望」
詳しくはイベント詳細

大会登録延長しました!! 9/17日まで

2009年9月 2日

こんにちは、京都会実行委員会の岡田です。

いよいよ大会まであと1ヶ月をきってしまいました。

関係者のみなさんは、準備にお忙しいことと思います。

さて、大会登録の締め切りを延長しまして、9月17日までとしました。

登録がまだのかたは、お早めにどうぞ!!

大会タイムスケジュール表を掲載!

2009年8月29日

こんにちは、京都会実行委員会の岡田です。

大会イベントのみやすいスケジュール表ができました。

登録がまだなかた、イベント間を渡り歩きたいかた、

ぜひご利用ください。今月配信される会報誌「建築家」にも掲載いたしますので、

よろしくお願いします。

timeschedule.gif

大会参加登録申し込み開始しました! 【大会エントリー方法】

2009年7月25日

こんにちは。京都会実行委員会からのお知らせです。

本日7月25日0:00より、エントリサイトにおいて大会参加申し込みを開始しました。
すでにアクセスして頂き、エクスカーションのお申し込みも頂いております。誠にありがとうございます。

20090725entry1.gif
大会エントリーサイト https://apollon.nta.co.jp/jia/

申し込み方法について少しご説明させて頂きます。

●このサイトではまずID登録をしていただく必要があります。
サイトにアクセスして頂き、右上の「ログイン」ボタンをクリックして、あとは画面の指示に従って個人情報等の入力をお願いします。

●ID登録が済んだら、「参加登録」をしてください。(画面左側メニューの「参加登録」ボタンをクリック)こちらで大会登録、エクスカーション申込み、セミナー申し込み、お弁当申し込みができます。

※必要事項を記入・チェックし、一番下の「登録(参加登録を終わる)」ボタンをクリックで、登録・予約が完了し、確認メールが届きます。
20090725entry3.gif
※後で、変更・取り消しが可能です。

●大会登録は、大会に参加して頂く全ての会員の方必要です。(登録料 ¥10,000)

●有料プログラム(エクスカーション、レセプションパーティー、お弁当、ホテル予約)をご利用の方で、賛助会員、会員事務所員、同伴者の方は各人登録が必要です。サイトにエントリーしてください。
  賛助会員 登録料 ¥10,000
  JIA会員事務所員・同伴者 ¥5,000

※参加登録の画面の会員種別で選択できるようになっています。  
20090725entry2.gif  

●ホテルの予約は画面左側メニューの「ホテル予約」で予約できます。大会会場周辺のホテルをピックアップしていますので、ご覧ください。

●申し込みとお支払いは別になります。お申し込みの後、受付の確認メールが届きます。内容をご確認の上期日までに「お支払い」をしてください。(画面左側メニューの「お支払い」ボタンをクリック)
お支払い方法は、クレジットカード決済、銀行振込、クレジットカード情報をFAXの3種から選べます。詳しくは お支払い方法についてをご参照ください。

●エントリーについてのお問い合わせ先

   ㈱日本旅行 京都四条支店 大会デスク 
   〒600-8006
   京都市下京区四条通柳馬場西入ル
   ニッセイ四条柳馬場ビル2階
   TEL:(075)223-2311 FAX:(075)221-1726
   E-mail:kyoto_ecdesk@nta.co.jp
   営業時間:平日09:30~17:30(土日祝休業)
   担当者:西澤 直基 石田 直美 栗田 槙也

では、皆様のご参加を心より、お待ち申し上げます。

【重要】まもなく大会参加登録申し込み開始します!

2009年7月24日

皆様、こんにちは、京都会実行委員会からのお知らせです。

お待たせいたしました!まもなく大会参加登録申し込み開始します!
(7月25日(土) 0:00amオープン予定です。)

参加登録申し込みURLにアクセスして、大会登録、エクスカーションやセミナー、ホテルの予約等の申込を行ってください。

****************************************
登録申込申し込みURL
https://apollon.nta.co.jp/jia/
****************************************

※登録申込申し込みURLは外部サイトになります。URLをクリックすると別ウインドウが開きます。
※サイトの左側のメニュー「参加登録」ボタンをクリックで登録ができますが、まずは、画面右上の"「ログイン」"をクリックして、個人情報等の入力を行いID登録を行ってください。

では、よろしくお願い致します。